祭りの日
遠野郷八幡宮 出雲大神祭・子供やぶさめ

遠野郷八幡宮 出雲大神祭・子供やぶさめ

屋台・縁日大規模
毎年5月5日に、遠野郷八幡宮で「出雲大神祭・子供やぶさめ」が執り行われます。昭和26年に出雲大社より御分霊され、遠野に到着した日を記念した春のお祭りです。出雲大社は縁結びの神・福の神として有名で、この日は多くの縁結び祈願・開運祈願の人が訪れます。

同時開催される「子供やぶさめ」では、子どもの日にちなんで子どもたちの流鏑馬体験会や競技流鏑馬大会が行われます。参加申し込みした子どもたちは、弓の引き方から乗馬体験まで大人に教えてもらい、最後には馬上から弓を放ちます。

縁結び・開運とともに、子どもの健やかな成長を願う行事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名遠野郷八幡宮 出雲大神祭・子供やぶさめ
開催場所遠野郷八幡宮
住所岩手県遠野市松崎町白岩
主催者・運営東野郷八幡宮
電話番号0198-62-2647
最寄り駅遠野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

遠野
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます