祭りの日
遠野郷八幡宮 年越祭/どんと祭

遠野郷八幡宮 年越祭/どんと祭

岩手県有数のパワースポットである遠野郷八幡宮で、毎年1月15日に「年越祭/どんと祭」が執り行われます。

年越祭では、年に一度の小正月であるこの日だけ、本殿奥に安置されているゴンゲンサマが姿を現します。獅子頭の形をした神様は、燃える火を食い消したとされ、「ゴンゲン舞奉納」では、舞いながら火に見立てた赤い布をのみ込み鎮火し、無病息災などを願って参拝者の頭をかみます。

その後に境内で、門松やしめ縄、古神札を焼却するどんと祭が行われます。燃え上がる火で身を清め、その炎で焼いた餅を食べることで無病息災を祈念するものです。また、灰は火難除けとして持ち帰ることができます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名遠野郷八幡宮 年越祭/どんと祭
開催場所遠野郷八幡宮
住所岩手県遠野市松崎町白岩
主催者・運営遠野郷八幡宮
電話番号0198-62-2647
最寄り駅遠野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

遠野
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます