祭りの日
鷲子山上神社 寒つばき祭り

鷲子山上神社 寒つばき祭り

栃木県と茨城県の県境の山頂にある鷲子山神社は天日鷲命という鳥の神様が祭神であり、フクロウが神の使いとして崇められているためフクロウ神社とも呼ばれています。

鷲子山神社の本殿裏からさらに進んだ先にある350メートルほど続く福ふくろうロードでは約100体のふくろう像が並んでいます。

その福ふくろうロードは夏にはあじさい、冬は寒椿が咲き誇り道を色とりどりに彩ります。
寒椿の咲いている期間は大体12月から3月までとなっています。

この機会に雪の積もる中から見える寒椿の絶景ポイントを堪能しに鷲子山神社へ足を運んでみるのもいいのではないでしょうか。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名鷲子山上神社 寒つばき祭り
開催場所鷲子山上神社
住所栃木県那須郡那珂川町矢又
主催者・運営鷲子山上神社
電話番号0287-92-2571
最寄り駅烏山
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月下旬から2月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月下旬から2月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

烏山
19
広告がこちらに表示されます