祭りの日
熊野速玉大社 夏越の大祓式

熊野速玉大社 夏越の大祓式

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
国指定無形民俗文化財にもなると長期間お祭りを開催し、様々な視点から厄を祓えるようになるので、熊野速玉大社の夏越大祓い式は毎年大規模に開催されています。

このお祭りは文化財に指定されている神倉神社御燈祭の一環として開催されるお祭りで、藁のトンネルをくぐる事で体に溜め込んだ厄を祓えます。
また神社で購入できるお守りも、清めた精神と肉体をそのままに留めておく物が多く存在します。

特に藁の素材で作ったお守りは、ご神体の一部が使われているので、トラブル体質な方でも諸々の問題を一気に解決できます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名熊野速玉大社 夏越の大祓式
開催場所熊野速玉大社
住所和歌山県新宮市新宮
主催者・運営熊野速玉大社
電話番号0735-22-2533
最寄り駅新宮
開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

新宮
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます