
くりはし夏祭り
屋台・縁日お神輿
くりはし夏祭りは毎年7月、海の日の前の土日に開催される夏祭りです。 この祭りの見どころは、歴史ある八坂の御神輿。 祭りの最中は八坂神社の御神輿が町内を練り歩きます。 関東三大神輿の一つともいわれており、「オイヤサ~オイヤサ~」の掛け声と共に練り歩く姿は圧巻です。 また、園児みこしや太鼓、流しおどり、栗橋音頭、納涼フェスティバルなども栗橋駅東口周辺で行われます。 家族そろって夏の夜を楽しむのにぴったりの祭りです。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
栗橋駅
徒歩 2分
広告がこちらに表示されます