祭りの日
静御前墓前祭

静御前墓前祭

栗橋駅東口を出ると左手に小さな神社のような建物が見えます。これが静御前のお墓です。
静御前は、奥州に向かう途中義経の死を知り、悲しみのあまりこの地で文治5年9月15日に亡くなりました。当時栗橋の地にあった高柳寺に葬られたと伝えられていますが、現在では駅前にお墓を建て、命日である9月15日に法要が行われます。
春になるとこのお墓の回りに”静桜”が咲き誇ります。この桜は、静御前が義経の菩提を弔った際に、桜の木を植えたとされ、その原木を接ぎ木したものだそうです。思わず手を合わせたくなる悲恋ですね。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名静御前墓前祭
開催場所栗橋駅前 静御前墓所
住所埼玉県久喜市栗橋中央
主催者・運営久喜市栗橋観光協会
電話番号0480-21-8632
メールアドレスkuki_kanko@drive.ocn.ne.jp
最寄り駅栗橋
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年9月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年9月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

栗橋
徒歩 2
広告がこちらに表示されます