
福王神社 秋の大祭
菰野町にこんもりと鎮座する福王山。その中腹に聖徳太子ゆかりの福王神社があります。 昔から福王山には天狗伝説が残っています。その山に建立された福王神社では毎年秋の大祭りが行われています。 春の大祭同様に、秋の大祭でもいろいろな祈願が行われます。そしてこの山の象徴のような天狗が参列した人にお祓いをしてくれます。 厳かな儀式の後は、町内や祭りの実行委員会の方々が餅つきをして、そのつきたてのお餅をふるまってくれます。 ひんやりとした境内で食べるつきたてのお餅は格別の味でしょう。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
四日市駅
車 50分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます