
柳田大祭
お神輿大規模
奥能登の内陸部にある能登町の柳田地区で行われている柳田白山神社の秋祭りです。 五穀豊穣を感謝し毎年9月16日と9月17日の2日間にわたり行われてます。 白山神社での神事のあと、キリコが町野川のほとりにある「番場」と呼ばれる広場へ御輿を導きます。 高さ13mもある和ろうそくを灯した白木造りのキリコは風情を感じることができます。 番場では、大松明に火が灯され、燃え上がる大松明の周りを笛や太鼓の囃子にあわせて練り歩きます。 花火も打ち上げられます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
穴水駅
車 40分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます