
丹生官省符神社 夏祭(火ともし)
丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)は丹生都比売・高野御子の二神を祀った神社です。平成16年7月に世界遺産に登録されました。 毎年7月31日は丹生官省符神社の夏祭りが行われ、19時からひともしの神事を執り行います。夏祭りとは、高温多湿で体調を崩しやすいこの時期、神様のご神徳をいただき、流行り病を防いで、健康に夏越えするために祈願する祭りでもあります。 日ごろの神恩に感謝し、地域・氏子崇敬者、参列者の健康と繁栄をお祈りします。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
九度山駅
車 6分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます