祭りの日
丹生官省符神社 官省符祭

丹生官省符神社 官省符祭

お神輿盆踊り
「官省符祭」は豊作感謝、安全祈願のため、神社・嵯峨浜において、10月第4日曜日に行なわれる祭典・芸能・御渡りの行事です。

年催物に趣向を凝らしたお祭り、舞の奉納・社中の踊り・大餅投げなどがあり、午後3時半から神輿の御渡りが行われます。

祭のクライマックスは元鎮座していた紀の川の「宮の橋・嵯峨浜(御旅所)」への當年児(とうねんご)の神輿渡御で、大麻を先導に唐櫃、高張、日旗、月旗など行列が続きます。御旅所の祭典が行われたあと、神輿が神社へ戻りお祭りの終了を告げます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名丹生官省符神社 官省符祭
開催場所丹生官省符神社
住所和歌山県伊都郡九度山町慈尊院
主催者・運営丹生官省符神社
電話番号0736-54-2754
最寄り駅九度山
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月下旬

過去の開催日程
特徴
お神輿踊り(盆踊り)
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

九度山
6

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます