祭りの日
那谷寺 釈尊降誕会

那谷寺 釈尊降誕会

釈迦降誕会は、お釈迦様の誕生した日に、甘茶を仏像にかけてお祝いします。

那谷寺でも午後1時半から法要が行われます。

お釈迦様が生まれた時、天から甘い露が雨となって降ってきました。そして沢山の花も降り注ぎました。

仏像に甘茶をかけるのは、お釈迦様が生まれた時、たくさんの竜が出現、甘露を雨として降らせたと言い伝えられています。

江戸時代には5色水と呼ばれる香りがある水をかけたとされていますが、現代は甘茶というお茶をかけます。

当日那谷寺の本堂ではご住職から法話を伺います。

その後、参拝した方に甘茶が振る舞われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名那谷寺 釈尊降誕会
開催場所那谷寺
住所石川県小松市那谷町
主催者・運営那谷寺
電話番号0761-65-2111
最寄り駅加賀温泉粟津
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

粟津
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます