祭りの日
那谷寺 観音縁日

那谷寺 観音縁日

屋台・縁日盆踊り
那谷寺では、毎月18日観音縁日が開催されています。この縁日以外にも、観音縁日があります。

これは毎年8月に行われる四万六千日という、昔から続けられている観音様縁日です。

この日は、1枚500円で特別御朱印も購入することができます。

旧暦7月10日の観音縁日にお参りをすると46000日お参りしたと同じだけの御利益があると伝わっています。

江戸時代には境内に常夜灯が一晩中灯され多くの参拝客で賑わったようです。

この頃からちびっこたちの相撲大会が行われてきました。

日中は、福島県からキャンプに来ている子どもたちと地元の子どもたちが和気あいあいで相撲をとります。

夜になると多くの人が、浴衣に着替え輪踊りに参加します。

また昔ながらの縁日が行われ、子どもたちもお手伝いして楽しみます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名那谷寺 観音縁日
開催場所那谷寺
住所石川県小松市那谷町
主催者・運営那谷寺
電話番号0761-65-2111
最寄り駅加賀温泉粟津
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

粟津
徒歩 15

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます